全くもってこのwebページを放置していました。
最近は昆虫にはまっています。
というのもゴキブリの絵本を制作するなかで虫について調べていたら、止まらなくなったわけです。
いつか昆虫の本を出そうと思う。
私の好きなやつだけで構成してみたいと思います。
ブログ
嬉しかったヨ
嬉しかったことがありました。
わいわい祭りin山口
上半身マンと下半身マンのおはなし
今回は私が勝手に溺愛しているキャラクター
「上半身マンと下半身マン」についてのおはなしです。
彼らがいつ産まれたのかというと、もう何年も前で学生時代でした。
そのままほったらかしにすること数年…
やっぱり形にしていこうと思い、いろんな種類を描いたり
Tシャツを作ってみたり、クッキーにしてみたり、lineスタンプにしてみたり
しました。
ちなみにlineスタンプは規約にひっかかりダメでした。
やむなく洋服を着させたのですが、それでは意味ないのです。
上半身マンと下半身マンは、男女います。
上半身はわかりやすいけど、下半身の見分け方は筋肉質なのが男性で
お尻がふっくらして脂肪が多めなのが女性です。
今後の参考にしてください!
誰が知りたいのか不明ですが、今後も彼らの秘密をここに書いていけたらと思います。
ふじた・おかだ展
2人展をしました。
アニメータ 岡田ともかと山口県山口市にある、
Ai’s galleryという場所で二人展を行いました。
今回「手描きのアニメとイラスト展」ということで、
私も岡田も手描き作品のみの展示でした。
サブタイトルは「~アナログだっていいじゃない!~」
でしたが、誰にも言ってません。
2人のコラボレーション作品
「動く上半身マンと下半身マン」は 当HPのanimationページでみる事が出来ます。
一度ご覧あれ!
毎日ぽつぽつと人が来て下さりました。
今回、上半身マン・下半身マンのクッキーを販売しました!
なんと完売です。 とっても有難うございました。
オカダのアニメーションは以下から見ることが出来ます。 https://www.youtube.com/channel/UCSDUKpPg8HqYC34Wy2dfojA
1枚1枚手描きで、パラパラ漫画の要領で丁寧に作っています。 またこういう展示をしていきたいと思っています。 その時もよろしくお願いします。